スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年11月27日

経営スキルアップ委員会主催「研修会」~今後の市場はこう動く・ビジネスマナー Q&A~

11/27(水)20:00~植木町商工会館にて


経営スキルアップ委員会主催(第4回事業) 「11月研修会」を開催しました。



「今後の市場はこう動く」

~これからの市場動向を知り先手を打つ~



「ビジネスマナー Q&A」

~知っておきたいビジネスマナー基礎編~









第一部






まずは観光農園吉次園  前田氏(植木町商工会青年現部員)による講話

今の「日本農業・農家の実力」や「農業経営」について良く解る約30分間の講話でした。








続いて「ビジネスマナー」のペーパーテスト。
※制限時間15分で30問を回答

皆、学生並み、いえいえ!それ以上に真剣に問題へ挑んでいます。













第二部







次に経営スキルアップ委員によるペーパーテストの「回答と解説」





前半はプロジェクター&スクリーンを使用

まずは委員長 大橋氏による「年賀状」についてさらっと解説中!ブログを読んでおられる皆さんもそろそろ年賀状のご準備を (゜∀゜;)











次に藤田氏による「植木町の歴史」について熱く解説中!この為に辞書のような書籍を熟読した彼の解説はかなりの説得力(*´∀`*)




ここでちょっと「PCトラブル」発生Σ(´д`ノ)ノ









ここで指し棒を変更した事を楽しんでいたのは、当委員会だけのマイブームです(笑)









中盤は服部氏による「結婚式・披露宴」についてより詳しく解説中!




噛まずにスラッと解説(´∀`)









後半はロール・プレイング形式にて榎本氏によるあらゆる場面での「上座下座」講座!興味津々なプレゼンですね(≧∀≦)ゞ




問題を実践で回答。
※これは決して「おふざけ」ではありませんΣ(・ω・;|||








最後は副委員長 西村氏による「名刺交換」講座!社長役に営業マン役の方はちょっぴり緊張されていたご様子?








これにて11月研修会は無事終了。このブログを最後まで読んで頂き有難うございましたm(__)m



このブログは植木町商工会青年部事業担当にて定期的に更新をしております。




講読頂いた方でこの「植木町商工会青年部の活動」ブログにご興味あられましたら、「読者登録」をして頂く事で、このブログの新着エントリーがメールで届きます。


※スマートフォンやipadでは「読者登録」ボタンが無いので、お手数ですが「PC用」に切換えて閲覧して頂くと左側に「読者登録」ボタンがあります。



ブログ投稿者:経営スキルアップ委員長 大橋




PS:宜しければ『熊本市植木町商工会青年部』facebookページも覗いてみて下さい!

その際ページ”いいね!”を”ポチッ”と押して頂けると嬉しいです(笑)  


Posted by USS部員 at 20:00経営

2013年11月23日

第2回『北区キラキラ大作戦』~人と人をつなぐイルミネーション~

今年も開催します。

第2回『北区キラキラ大作戦』

~人と人をつなぐイルミネーション~






点灯式  12/8(日)

点灯期間 12/8(日)~1/17(金)
     17:30~21:00
     (毎週月曜日休館日)


開催場所 植木文化センター南側玄関前







↓昨年の様子↓














植木文化センターにて北区全域の自治体による「公民館フェスティバル」が開催されます。
今回、第2回目の「植木町、北部商工会青年部との共同事業」で文化センターの外を「イルミネーションでライトアップ」します。
また点灯式当日は、「Uekiもんマルシェ」による飲食店の出店もございます。



「北区キラキラ大作戦」イメージキャラクター




その名も



『 ・ ・ ・ 』




只今ネーミング思案中です♪(/ω\*)









現在、植木町・北部町商工会青年部にて12/8(日)の点灯式へ向け準備中です。







開場に掲示するポスター作成










昨年から持ち越しのイルミネーションの点灯確認、不点灯イルミの仕分け作業













不点灯イルミネーションとの辛い格闘は続きましたが、明るく振舞う部員









建物天井から吊るすイルミネーションを網に型取りする作業










こちらは作業中イルミネーションが絡まり登場した「エレキマン」!?









当事業は非常に限られた予算の中で運営しており、使用するイルミネーションや他演出材料等の一部を寄付に頼らざるおえない部分がございますが、ありがたい事に今年もたくさんの方より材料の寄贈を頂きました。


山東保育園年長さんより「クリスマスリース」※現在製作中





黒髪4町内さんより「点灯式の時に使用する 瓶」





某OBさんより「イルミネーション」





それでもまだまだ材料が不足しております。

現在『北区キラキラ大作戦』では不要なイルミネーションを募集しています。お宅の倉庫に眠っている 旧型、もう飾らなくなったイルミネーション、等有りましたら担当者までご連絡下さい。 引取りに参ります。
植木町商工会青年部イルミネーション担当:柚井
TEL:080-1439-3932








↓『北区キラキラ大作戦Facebook』ページへの”いいね!”も宜しくお願いします↓
https://www.facebook.com/kitakukirakira?fref=ts

記事投稿:経営スキルアップ委員長 大橋
  


Posted by USS部員 at 19:48告知

2013年11月13日

消費税セミナー

先日の11/13(水曜日)に消費税セミナーが開催され、商工会の大島指導員、平山指導員に講義いただきました!







みなさん、真剣なまなざしですね。




今回も司会おつかれさまでした。
  


Posted by USS部員 at 21:30経営