スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2017年03月30日

平成28年度 初市

毎年恒例❗️3月11日〜12日に植木町商工会主催の初市がありました。
2日間とも天気が良く、多くの来場者に来ていただきました(^_^)

青年部企画イベント ラムネの早飲み大会 小さなお子さんにおおうけでした(^O^)

初日の最大イベント❗️植木町内の全小学校6年生対象の「小学校卒業記念縄跳び大会」
約270名の子供たちが一生懸命跳んでくれました(^ω^)

2日目は、青年部から来場者の方々へ「ふるまい餅つき」を行いました(^O^)


青年部ブースでは沢山の子供たちが遊びに来てくれました( ^∀^)

毎年3月には、商工会主催初市がありますので、また来年も多くのご来場お待ちしてま〜す(^O^)
  

Posted by USS部員 at 23:21企画委員会

2016年03月29日

講習会(討論会)

平成27年12月15日の定例会議では、委員会から植木町商工会青年部へ、自主学習事業として、ディベート(討論会)を行いました。
  

Posted by USS部員 at 20:36企画委員会

2016年03月29日

初市


3月5・6日に植木町 商工会主催の初市が行われました(^_^)

オープニングセレモニーでは、テープカットと風船で種を飛ばしました。福岡県まで種は飛んで行ったみたいです。

ステージイベントでは、多くの出演者の方々の協力のもと、笑顔いっぱいの来場者を迎えれました。

青年部主催で餅つき大会を行いました。子供たちの笑顔と、お餅の振る舞い行列で大盛況でした(^_^)

青年部員のオリジナルポロシャツを作ってみました

今年は、植木町 温泉組合さんの協力をいただき手湯を出店していただきました。
  

Posted by USS部員 at 20:24企画委員会

2016年02月25日

初市について


今週末は、いよいよ初市になります。

植木町商工会主催として毎年多くの来場者におこしいただいております。(^_^)

今回はマグロの解体ショーを変え、またひと味違うイベントを用意しております。

是非、今年も植木町の初市へお越しください。
  

Posted by USS部員 at 10:51企画委員会

2015年10月22日

食品開発事業

今回、自分達で食品販売にむけ一から考え試行錯誤を繰り返して調理しました

販売するメニューは、ライスバーガーに決定‼️
具材を何したら、より販売につながるのか悩みました。

  

Posted by USS部員 at 20:36企画委員会